記事一覧
-
心機一転
4年働いていた会社を出て、グループ会社に転籍する。なんだかこのままじゃ駄目になる気がしたのだ。運用だけで考えれば流して仕事をすることもできたかもしれないけど、それがあと10年続けられるとは思えなかった。自分が自分に静かに怒っていて、このエネ... -
あまり体調が良くなくてブルーなジェイド
https://youtube.com/shorts/rTJWO_gfyHY 2月の終わりからずっとお腹を壊しているジェイド。薬は今、3種類目。先日は、吐いたら血が混じっていた。抗菌薬に変更して、ごはんもドライをふやかして食べさせている。ようやく体調が戻り始めて少し量の少ないご... -
手の使い方が絶妙
https://youtube.com/shorts/2sOwnCfslWI 大好きなベネボーンを両前足を使って上手に支え、ぼりぼりとかみ続けることが至上の喜び。歯がかけないように気をつけてよ。バーベーキューとチキンが大好物。 -
トイレ文庫のすすめ
本を読まなくなって、少しでも活字を読もうと「トイレ文庫」というのを続けている。トイレは狭くて白い壁紙で我が家の中では最も明るい場所なのだ。 始めてもう2年近くなるが、伊丹十三「ヨーロッパ退屈日記」、高橋幸宏「犬の生活、ヒトデの休日」などの... -
怒りがなくなると鈍感になる
20年くらい前にblogというものが流行った。様々なネットワーク系の企業がそのプラットフォームを提供してくれていた。子供の頃に文筆家になりたいと密かに思っていた僕は恥ずかしげもなくそのサービスを使って拙い写真と文章を書いては誰に見てもらうとい... -
てんかんについて正しく知ってほしいこと
3月26日はパープルデー。パープルデーとはてんかんについて考えるきっかけになる一日だ。 カナダに住む一人の女の子、キャシディ―・メーガンさんが始めたこのキャンペーンは、いまや世界中に賛同の輪が広がっています。 この日、世界各国の人が、てんかん... -
愛が過剰
思っていたより犬との生活は愛に溢れていた。こんなに犬が体いっぱいで感情を表現できるとは知らなかった。まだ4歳だけどいつか必ず来る別れがあることはわかっている。けれども一緒にいる間は多くはないかもしれないけどできるだけのことはしてあげたいと... -
アヒルさんが大好き
4歳になってもまだ離さないアヒルさん(3代目)。今回のアヒルさんはは結構長生きしています。 -
ニューバランス990v3の2024年復刻は終了。再販予定は未定。
私がもっとも好きなのが990v3ですが、2024年の復刻企画は終了し、今後の計画は無い模様。現在ニューバランス公式HPで行われているのは対象が990v6と993(2024年5月)。993は履き潰しましたが良いモデルでした。あとはセカンドドロップの990v4、996、998が... -
64( 横山秀夫著/文春文庫)
【執念。この一言に尽きる。】 登場人物のそれぞれの執念(事件への執念、前職への執念、今の仕事への執念、復讐の執念、悔恨の執念、家庭への執念、居場所への執念、自分であることへの執念)そして、筆者のなんとしても書ききるという執念。 前半は我慢... -
夜桜ジェイド
今年の桜の開花は遅くなるかもと言われていましたが、挽回してほぼ例年通り。夜さんぽでポーズ。ブレてごめんね。 -
ワンコがつなぐ縁
犬と一緒に生活するようになって3年半になろうとしている。それまで夫婦二人だったので子供を通じてあるだろう地域の交流とは無縁の生活を過ごしていた。東京らしいし、そんなものだろうと思っていたのだが、犬と暮らすことで良い意味で一変した。 もちろ...